お店紹介・雑記 第17回スリランカフェスティバル2025【2日目】レビュー! 二日目は、用事があり夕方からの参加でしたが、17時頃に会場に着くと、まだ抽選権が行われていました。期待に胸を膨らませて、待っていたのですが…。残念ながら当選することはできず…!!スリランカエアラインの航空券&宿泊券チケットは、別の方の手に渡... 2025.08.04 お店紹介・雑記
お店紹介・雑記 第17回スリランカフェスティバル2025【1日目】レビュー! 代々木公園で開催された第17回スリランカフェスティバル、参加して来ましたー!!晴れて本当に良かった…!!1週間前から台風9号の接近予報があり、進路が定まっておらず、本州に説明をするのか海上に逸れるのか、予想ができない状態でヤキモキしましたが... 2025.08.02 お店紹介・雑記
お店紹介・雑記 第17回スリランカフェスティバル2025に行きたい! 8月2日(土)~3日(日)に代々木公園でスリランカフェスティバルが開催されるそうです。第17回ということで、長く続いた歴史あるフェスティバル…絶対に行きたいです。このフェスティバル、スリランカ大使館の後援を受けているということで、かなり本格... 2025.07.31 お店紹介・雑記
お店紹介・雑記 白井市「CR Currypot(CRカリーポッド)」で堪能する圧巻のビュッフェ体験 千葉県白井市の住宅街から少し外れた通りの一角に、突然現れるスリランカの香り。そこに佇むのが「CR Currypot(CRカリーポッド)」です。まるで現地の空気をそのまま運んできたようなアットホームな空間で、味わえるのは圧倒的なコストパフォー... 2025.07.30 お店紹介・雑記
お店紹介・雑記 パクチー克服!好きになるまで毎日パクチー その2 「パクチーってさ、どうしてもカメムシの匂いがするんだよね」長年そう言い続けてきた自分が、今この文章を書いているという事実がまずおかしい。パクチー――そう、あの葉っぱ。見た目はどこか涼しげで爽やかなのに、口に入れた瞬間に広がるあの強烈な香り。... 2025.07.29 お店紹介・雑記
お店紹介・雑記 西早稲田「アプサラ レストラン&バー」都会で楽しむバナナリーフ包み 東京・西早稲田の街角に佇むスリランカ料理店「アプサラ レストラン&バー」。高田馬場駅から徒歩10分ほどの距離にあり、ビルの1階に構えた清潔感のある外観が印象的です。店内はスタイリッシュで、学生や会社員がランチに訪れる姿も多く見られます。「ス... 2025.07.27 お店紹介・雑記
お店紹介・雑記 龍ケ崎市「ヤカーレストラン」で味わう圧倒的コスパの本格ビュッフェ 茨城県龍ケ崎市にある「ヤカーレストラン」。見た目は少し入りづらそうな外観ですが、扉を開けた瞬間に広がるのはスリランカの本格的な味と驚異のコストパフォーマンス。「我が家の隣にあったら毎日通いたい」と思えるほどの名店です。訪問日と場所訪問日は2... 2025.07.23 お店紹介・雑記
お店紹介・雑記 パクチー克服!好きになるまで毎日パクチー エスニック料理が好きだ。カレーもフォーも、スリランカ料理もタイ料理も。あの香りやスパイスの重なりに、昔から惹かれていた。でも――ずっと、パクチーだけは苦手だった。香りを嗅いだだけで「うっ」となるあの感じ。食べると、青臭さが口の中いっぱいに広... 2025.07.22 お店紹介・雑記
お店紹介・雑記 成田市「サヴィナ レストラン&バー」で味わう伝説級のランプライス 成田市で本格的なスリランカ料理を味わうなら、絶対に外せないのが「サヴィナ レストラン&バー」。豊住方面から成田市外へ向かう途中に佇むこのお店は、一見するとシンプルなレストランに見えます。ですが、実際にはスリランカで5つ星ホテルの厨房で修行を... 2025.07.20 お店紹介・雑記
お店紹介・雑記 千葉市「エレファント スリランカレストラン&バー」で味わう優しいスープカレー風ライス&カリー 千葉県千葉市中央区、繁華街の一角にひっそりと佇む隠れ家的なお店があります。その名も「エレファント スリランカレストラン&バー」。店名の通り、店内には象をモチーフにした雑貨や装飾が並び、スリランカの紅茶や文化も紹介されていて異国情緒たっぷり。... 2025.07.19 お店紹介・雑記