初めまして!スリランカ料理が大好きなスリランカ太郎と申します!
数年前からスリランカ料理の虜になり、ずっと食べ続けていましたが、「こんなに美味しくて魅力的な料理なら、もっと多くの人に知ってもらいたい!」という思いから、友人に紹介したり、おすすめのお店を語ったりしてきました。そのうち、「いっそブログにして、もっとたくさんの人に魅力を伝えよう」と思うようになり、このブログの開設に至っています。
このブログでは、実際に訪れたスリランカ料理店の紹介、各地の「スリランカカレー」「ランプライス」「コットゥ」のレビューなど、スリランカカレーを中心に楽しく紹介していきます!お店紹介を中心に、家庭で作れるレシピやスリランカの食文化にも少しずつ触れていく予定です。カレー好きな方も、これから好きになる方も、ぜひ気軽に読んでいってください!
スリランカカレーの魅力
僕がスリランカカレーの特に好きなところは、
「1プレートでいくつもの味を楽しめるところ」
「同じお店で同じカレーを注文しても、日によって違う具材になるところ」です。
そのため、何度食べても飽きが来ません。
画像は全て同じお店で同じカレーを注文して出てきたものです。上段3番目のカレーが出てきたときは驚きましたが、フライドフィッシュがすっっごく美味しかった…。また食べたいのですが、あれ以降出てきたことはありません。(笑)






またバスマティライスは、日本のお米とはだいぶ違いますが、香り高くて料理との相性が抜群。細長くパラパラとしているので日本人には馴染みがありませんが、このお米の魅力に気づいたのもスリランカカレーとの出会いがきっかけでした。
スリランカ料理はカレープレート以外にもコットゥやランプライス、ビリヤニ、ロティ、ホッパー、ワタラッパン、デビルチキンなど、魅力的&日本人の舌に合うものがたくさんあります。
千葉県、茨城県を中心に一都六県、旅行先、いろいろな場所でいろいろなお店を回ってスリランカ料理の魅力を探っていきたいと思います。いつかはスリランカに旅行にも行ってみたい…!!
美味しいスリランカカレーやスリランカ料理のお店は随時探していますので、あなたがどこかで美味しいスリランカ料理を食べたましたら、感想とお店を教えていただけたら嬉しいです!!
それでは、よろしくお願いします!!
コメント